▼あなたの本をつくりませんか…「生きがいと喜びの本づくり」

 自分の想いを伝える「本」をつくりませんか。
かけがいのない人生の足跡を、心に浮かんだことがらを、創作や研究の成果を、「本」はそんなあなたのメッセージを、広く永く、そして深く伝える力を持っています。
 自分の「本」づくりは、言わば生きざまをカタチにする作業です。ひとつの“生きた証”が少しずつカタチになる、やがて一冊の本として完成する、しかもその“作業”は、多くの生きがいと喜びを与えてくれます。
 次世代のために、出会った多くの方がたのために、そしてなによりもご自身の人生のために、自分の「本」をおつくりになることをおすすめします。

▼私たちはあなたのかけがえのない本づくりをお手伝いします。

 一生に一度あるかないかの本づくりかと思います。当社は自費出版の制作を「言わば生きざまをカタチにする作業」としてとらえており、そのかけがえのない“本づくり”に誠心誠意とりくむことを心がけております。
 今回、「自費出版つくりかたのアドバイス」を発行したのも、本づくりの基本的なことを知っていただくことで、少しでも納得のいく本づくりを共に目指したいからです。
 自費出版に関することならどんなことでも、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

━━━━ もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━
pic
1.こんな本をつくりたい
   自分史・体験記
   遺稿集・追悼集
   随筆・紀行文
   句集・歌集・詩集・小説・絵本
   記念誌・社史・団体史
   画集・写真集
2.本づくり最初のポイント
   どなたに読んでいただきたいのですか
   本の仕上がりイメージは
   いつ頃までにつくりたいのですか
   ご予算はいくらぐらいですか
3.原稿づくりのポイント
   目次をつくって全体の構成を考える
   原稿のつくり方
    (手書き原稿の場合、デジタル原稿の場合)
   写真やイラストが入る場合
44本ができるまでのチェックポイント
   本ができるまでの一般的な流れ
   本のサイズ(判型)を決める
   たて組かよこ組か・本文の基本書体を決める
   本文の文字の大きさ、字詰・行数を決める
   装丁について・校正について